梟 - インタビュー Europe Tour
- Ingrid
- il y a 4 jours
- 4 min de lecture

2021年から、梟はヴィジュアル系のバンドです。梟は7月に、ヨーロッパへ行く予定です。
7月12日にパリへ来るつもりです。このインタビューの中に梟の活動や作品を話しています。特に世界観や気持ちなどを話しています。
Profil : 梟
メンバ : Yoshiatsu ( vocal )
Yutara ( bass )
Daisuke ( piano )
Lotto : ( drums )
ヴィジュアル系 . ロック
「これからも我々の音楽を武器に世界中に挑戦していくつもりです。」
梟さん、最初のEUROPE TOURです。知らない人のために、バンドを紹介していただけませんか。
今回はインタビューありがとうございます。
我々は日本で2021年から活動している4人組のロックバンドです。
ピアノのサウンドをフィーチャーしたロック、ジャズの要素をミックスした音楽をしています。
バンドはどう始めましたか。
友達同士だったYoshiatsuとYutaraが一緒に何か新しいバンドをしようとなり、SNSにドラムの演奏動画をアップしていたLottoを見つけ誘いました。最初はギタリストを探していましたが、いろいろあってYoshiatsuの知り合いだったピアニストのDaisukeを誘い、梟が誕生しました。
みんなさん、どう音楽を始めましたか。話して下さい。
Yoshiatsu : 無意識に、高校生になったらバンドをやることを決めていた。理由は思い出せない。
Daisuke : 小さい頃、親に無理やりピアノを弾かされた。
Yutara : もともと歌うことや音楽は大好きだったが実際に楽器を手にしたのは高校生。最初からベーシストになりたかったが、その時のバンドにはすでにベーシストがいたので最初はギタリストになった。
Lotto : 高校生の頃、文化祭で初めてLIVEをしました。好きだった女の子がボーカルだったから一生懸命練習しました。その女の子は転校して会えなくなってしまった。悲しかった。今も元気だと良いな。
バンドの名前「梟」はどういう意味ですか。これは大事意味があるんですか。
梟には夜や深い森のイメージがあり、我々の奏でる音楽と共通点を感じました。
曲の中に感学とかメッセージを言い表せますか。
日々変わっていく世界に対して、梟なりの戦い方をしています。
Yoshiatsuの書く歌詞は、傷ついている人に寄り添うもの、命に対してのメッセージ、壊れた世界への皮肉、そして我々と同様日々戦い頑張っている人へのエールがあります。
楽曲について、梟のインスピレーションはどうですか。例えば、インスピレーションの世界観がありますか。
これは様々です。メンバーが観た映画や、読んだ本、遊んだゲームで感じ取ったことだったり、
実際にメンバーが共にしたアメリカツアーの経験から生まれた楽曲もあります。
Daisukeが作曲したデモを元にスタジオで実際に音を合わせながら楽曲を作り上げていくことが多いです。
タイトルの「ROAD TO THE FUTURE」を話しましょう。MVや曲はいい制作ですね。この音楽を話して下さい。
この曲は、去年のアメリカツアーの前後に制作をしました。
特に歌詞の世界観やMVはアメリカで得た経験が強く反映されています。
今年のヨーロッパツアーではどんな知見が得られるか、とても楽しみにしています。
ライブに、どれ曲が弾くが好きですか。
Yoshiatsu : 最近は“MOM!"
Daisuke : 「バケモノの私には」
Yutara : ガラスの靴で一緒にジャンプしましょう
Lotto : 「BitterChoco」のドラムは最高にファンキー!
皆の意見 : 音楽の中に、大事は何ですか。ヴィジュアル系の中。
我々の音楽やスタイルは特にヴィジュアル系の中では異質とみられがちです。
それこそが我々の強みでありこれからも伸ばしていきたいポイントです。梟の4人だからできる楽曲、ライブをぜひ体感してほしいです。
梟の未来はどう待っていましょうか。
先日、新しいMV「MOM!」をリリースしました。
これは以前リリースしたフルアルバム「マイノリティ・マイノリティ」に収録されていた楽曲ですが、ライブでとても人気があり、今回さらに磨きをかけて再録音と撮影をしました。
Yoshiatsuは「MOM!は世界中で有名になってほしい、みんなで歌いたい」と言っています。
このように梟の楽曲は常に進化を続けています。ライブで生演奏を聴いてもらうと音源とはまた違った印象を覚えるかもしれません。楽しんでください。
そして新曲もどうぞお楽しみに!これからも我々の音楽を武器に世界中に挑戦していくつもりです。
フランスファンのメッセージがありますか。
フランスの皆さん、梟はフランスでのライブをとても楽しみにしています。
おいしい食べ物とかいっぱい教えてください。
フランスの空気や街並み、芸術やエンターテイメントと梟が出会うことでどんな化学反応が起きるかまだ想像もできませんが必ず最高の結果を得たいと思っています。
皆さんに会える日が待ち遠しいです。よろしくお願いします!
ありがとうございました。
Link
2025年5月 - インタビュー - ヴィジュアルラン
Comments